ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

 

自由主義の基本は?

16年08月27日

No.1862

夏は、何故か哀しい。こういう思いを持つのは、私だけだろうか。リオ・オリンピックが最高潮を迎えたため、8月15日前後に数多く報道される戦争回顧番組は、例年よりも少なかった。「夏は哀しい」と私が述べたのは、戦争回顧番組だけのせいではないのだろう。夏に多くの人々が懐かしむ思い出があり、それらが思い出され、それがいまは、帰らぬ日々となったからではないのか。どうも、そんな気がする。

春夏秋冬にそれぞれの忘れがたい出来事があり、それらは、懐かしい思い出となっていると思う。しかし、夏の思い出はちょっと違うようだ。思い出の数が多いこともひとつの理由であろうが、その体験・印象が鮮烈だったからではないのか。夏は、万物の命がいちばん盛んな時期である。万物の命が奏でだす勢いというか迫力は、人々を圧倒し、鮮烈な印象を与える。それが、夏の思い出である。

ところで、多くの日本国民にとって今年の夏の思い出は、いったい何なのであろうか。リオ・オリンピックで、日本人が数多くのメダルを取ったことだろうか。4年後には東京オリンピック・パラリンピックを迎えるという、高揚感であろうか。北朝鮮が、弾道ミサイルをわが国に向けて発射したことだろうか。それとも、中国の多数の公船と漁船が尖閣列島の領海侵犯したことだろうか。一部の人々には、今年の夏の思い出となるだろうが、国民一般のそれとはならないであろう。

多くの国民にとって今年の夏の思い出となるのは、憲法との向き合い方になる、と、私は思っている。憲法改正に絶対反対という国会議員が、衆参両院で3分の1を割り込んでしまった。すなわち、憲法を改正しようという勢力は、憲法改正を発議できるということになったのだ。もちろん「憲法のどこをどう改正するか」で合意するのは、そんなに簡単ではない。しかし、それができれば、憲法改正の発議は可能 ─ そうなったのだ。

憲法改正を目論む勢力は、狡猾である。これに対峙するためには、日本国憲法についての正しい理解がなければならない。日本国憲法がいちばん大切にしているのは、自由主義である。自由主義の基本は、徹底した批判精神である。この徹底した批判精神が欠けているのが、わが国の国民ではないだろうか。私は、長い政治生活を通じて、そう感じている。政治だけでなく、あらゆる分野で“批判精神”を活性化することが必要である、と痛感している。

今日は、このくらいにしておこう。それでは、また。

  • 16年08月27日 08時47分PM 掲載
  • 分類: 1.徒然

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016