タイトル画像(小)クリックしてください。HOME | 主張 | 略歴 | 著書 | 永田町徒然草目次 | 論文

1999年最初の徒然草(No.1)へ2000年最初の徒然草(No.10)へ前へ画像:永田町徒然草次へ最新の徒然草へ

5月11日(木)

No.51透明スペーサー

創価学会員 田中しずかさんのモーレツなある午後

―BBSへの書き込みの舞台裏─

透明スペーサー私のサイトの「書込交流広場(BBS)」は、いまや日本で最もホットなBBSのひとつといわれています。確かに、私自身これはスゴイやと思うときもあります。特に私のことが新聞誌上で報じられると、その直後から凄まじい書き込みがあります。

透明スペーサー前号の「永田町徒然草No.50」について、田中しずかさんの「9日付『永田町徒然草』にみる矛盾点・疑問点」という書き込みがありましたので、私がちょっと書込んだところ、田中しずかさん(ハンドルネームは「しずか」ですので、以下「しずかさん」といいます)からさらに反論がありました。

透明スペーサーそれはそれでよいのですが、この前後にしずかさんの15個もの書き込みがありました。あまりにも多いものですから、時系列的にちょっとまとめてみるように秘書に指示しておいたところ、その凄まじさが判ってきました。あのモノスゴイ書き込みの舞台裏が見えてくるような気がしますので、ここで紹介してみたいと思います。

透明スペーサー書き込み欄にある「時刻」は、私のサーバーの関係でアメリカ西海岸時間です。ですから、しずかさんが最初に書き込みをした「時刻:21:06:03」は、日本時間で5月10日午後2時6分3秒を意味します。最後の書き込みをして退社したのは、午後7時56分以後ということになります。本当にご苦労様でした。しずかさんの勤務先は一体どういうところなんでしょうか?学会活動にたいへん理解のあるところのようです。残業手当も出るのでしょうか。

透明スペーサーこれまで書込交流広場で大活躍された方々の過去の書き込みについても、同じような時系列で調べてみたいと思っています。そうすると、あのモウレツな書き込みの舞台裏・背景が浮かび上ってくるかも知れません。


《しずかさんの最初の書き込み》


<1> 諸行無常のひびきあり

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:06:03
リモート名: 216.111.118.8
Comment

祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す

記憶で書いたので漢字が間違っているかも知れませんが、白川先生のカキコをみて、平家物語の冒頭の一説を思い出しました。

先生にとって、「諸行無常」とは、どのようなことですか?


連休に上越市に行きましたが、白川代議士の周辺にもめごと(?)が出れば出るほど、あれは創価学会の仕業と思って、白川代議士への同情が集まりつつあるようですよ。

From: 島田保広
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 17:35:37
リモート名: 210.231.147.23
Comment
議題どおりですが、このネットでたびたび問われている責任論は、地元では、逆効果で、かえって白川代議士への同情ならびに支持が広まっているようです。そのためか、民社党公認候補の筒井氏も困惑しているとのことです。


≪<1>の書き込みの2分後に、島田氏の上の書き込みに対し次のようなレス≫


<2>学会の仕業なんて思っているのだとしたら、そこの有権者はおかしいわよ

From: しずか
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 21:08:17
リモート名: 216.111.118.8
Comment
そうだとしたら、そこの有権者の人たちは、おかしいですよ。

島田さんの、主観的な意見なら、あまり参考にはなりません。上越の有権者を愚弄するのも、ほどほどにしておいたほうがいいわよ。断片的な情報だけで、イメージだけで判断するような有権者ばかりだとお考えなら、上越市民や新潟の有権者への偏見ですよ。


≪<2>の書き込み1分後に、次の書き込み≫


<3>不祥事に対する意見を「はしゃいでいる」としか感じられない白川先生の精神性にかんして

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:09:55
リモート名: 216.111.118.8
Comment
白川代議士秘書の裏口入学あっせん疑惑について、白川先生のコメント、徒然草を読ませていただきました。感じた点を何点か、指摘させていただきます。

まず、「鬼の首を取ったように喜ぶ創価学会関係者の皆さんへ」と題する文章で白川先生は、先生にとって不利な記事が新聞に出ると学会員が「はしゃいでいる」「鬼の首を取ったように喜んでいる」と認識されているようですが、この白川先生の主観的なご感想については、はなはだ疑問です。というのも、わたしが目を通たところ、特段、喜んでいるようには感じられません。むしろ、「白川さん、どうなってるの?」「本当に、そうなのか」という疑問。あるいは、「ハッキリと本当のことを言って!」という要望であると思いました。

そもそも、ご自身の事務所が関係した不祥事です。徒然草での弁明には、わたしは一定の評価をしていますが、「鬼の首」。。。という感じ方には、疑問を感じます。


≪<3>書き込みの2分後に、次の書き込み≫


<4> 9日付「永田町徒然草」にみる矛盾点・疑問点

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:12:32
リモート名: 216.111.118.8
Comment
つれづれなるままに、日ぐらし硯に向かいて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ

吉田兼好が書いたように、白川先生の“徒然草”も、どのような主観を述べられようが、それは白川先生の自由です。ですが、たとえば、「目のつりあがった読売新聞大阪本社社会部の記者」という発言などは、不必要に読売の記者個人に対する憎しみが表明されているようでいて、正直いいまして、心地よいものではありません。

それはさておきまして、永田町徒然草を読んで感じた矛盾・疑問点を述べさせていただきます。

まず、第一の疑問ですが、読売の記事では、記者の質問に対して、白川先生は「随分古い話でしょう。何も聞いていない」と答えたことになっていますが、これは本当に、こう言ったのですか? というのも、先生は、徒然草では、昨年の7月ごろに、すでに秘書から、あらましは聞いていた、と書いています。

「何も聞いていない」のは、間違いですね? ほんとは「あらましは聞いていた」のですね?

二つめに、読売新聞社が昨年の時点で知っていたはずであろう事を、今さら報道することの是非ですが、このことの是非を論ずることは、それなりに有意義なテーマにもなるかと思いますが、それに対する白川先生のコメントは、いただけないと思います。

「また私に頭を下げろとでもいうんでしょうか。政治家は何をいわれても何をやられても、頭を下げろとでもいうんでしょうか。政治家は乞食じゃありません。」

だれも「頭を下げろ」なんて言っていないと思います。もちろん、白川先生が乞食だとも思っていません。

問題は、議員や議員秘書が民間企業や官公庁と癒着し、ルール違反をしていた場合、そのことは公にして、社会的に、その是非について議論を尽くすことは、時期がいつであろうが有意義だと思います。「なんで今なんだ?」と思うのは、白川先生の「票」を考えれば、そうかもしれませんが、先生の支援者以外には先生の「票」の心配をしてくれる人はいません。そのこととは無関係に、ルール違反について指摘するのは、マスコミの使命であると思いますし、理にかなったことでしょう。

最後に、先生は、ご自身が、日本の衆議院議員であること、国民の選良であることをもしや、お忘れになっているのではないかという点です。先生は、先生の発言によれば、事前には何も知らなかったとされる、歯科医師会の会長の事務所を秘書が紹介した、ということについて、「適切な処理だった」とのお考えを披歴されています。

ほんとに「適切だ」とお考えですか?

これは、ご自身が、どのような立場で、自分の言動が、周囲にどのような影響を及ぼすかを考えていない無責任は考えだと思われます。といいますのは、確かに、「紹介しただけ」では「不正」とは言えないでしょう。10万円もお返しになったということですから。しかし、その支援者の知人の方が白川先生の事務所をたよってきた理由は、「大学の歯学部に入学するのに有利なように計らってほしい」という意図であることは、普通に考えれば、分かると思います。それを、医師会会長の事務所を紹介したというのは、それだけで問題のあるところ(仮に法的には問題がないとしても)ではないでしょうか。

あっせんの意思がまったくなかったのであれば、その時点で、断るなり、「わかりかねます」とお茶を濁してあげればよかったのではないでしょうか。

中原事務所にしても、天下の白川先生の事務所からの紹介ですから、おざなりにするわけにはいかなかったでしょう。この陳情(?)を、中原事務所が、依頼者に有利にはならないように、必ず処理すると確信していたのでしょうか? それなら、そもそも、紹介するはずはなかったはずです。

白川先生が、これを本当に「適切な処理だった」と、お考えであれば、先生の中の何かの回路のネジが外れているのかも知れません。

代議士は、あくまで「国民の代表」であることを忘れないでいただきたいと願うものです。


透明スペーサー創価学会公明党は憲法に抵触している

From: 小山田洋子
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 15:48:56
リモート名: 63.17.141.110
Comment
まず、公明党が閣外へ出されることを願う。 創価学会の公明党支配が、民主主義国家において問題にならない訳がない。 信教の自由が保証される為には、 宗教団体が支配する政党が(支援ではなく、政党支配) 丸ごと閣内に入るという状態が許されるべきではいだろう。

憲法は20条で宗教団体が政治権力を行使することを禁止し、65条で行政権は内閣に属すると定めてあるという。

森中氏、松山氏が指摘している、宗教法人法81条では『宗教団体の目的を著しく逸脱した行為』は解散を命じられることになっているという項目に抵触する可能性も含、公明党が憲法に抵触する可能性はいろんな角度から存在している。

参照: 政教分離 : 公明党が閣内に入ることは問題 民主・菅直人氏

■民主党の菅直人政調会長は7日、名古屋市での記者会見で「公明党が行政権を行使するのは(政教分離を定めた)憲法に抵触する可能性がある」と指摘したうえで、次期総選挙後の政権の枠組みについて「どの政党が政権を握っても公明党の閣内協力を遠慮してもらうのが適切だ」と述べた。
■菅氏は「憲法は20条で宗教団体が政治権力を行使することを禁止し、65条で行政権は内閣に属すると定めてある」と説明。公明党が創価学会を支持母体とすることから「少なくとも閣内に公明党が入ることは民主主義にとって問題」と主張した。2000.05.07 mainichi interactive


≪<4>の書き込みの3分後に、小山田さんの上の書き込みに対し次のレス≫


<5> 菅直人さんの憲法解釈は間違ってます

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:15:39
リモート名: 216.111.118.8
Comment
明らかに菅直人さんの憲法解釈は、ねじ曲げられていますね。それを受け売りするだけの、あなたも、どうなのかしら。

閣内に入ってはいけないのであれば、宗教を信仰している人は、絶対に与党になる可能性のない政党しか応援できないことになりますよ。

白川先生だって、立正佼成会を信仰されている。いろんな宗教やっている政治家も、だれ一人閣僚にはなれません。憲法14条「法の下の平等」に反します。


≪<5>の書き込みの3分後に、次の書き込み≫


<6> 「真実顕現」は立正佼成会の教えですか? 

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:18:22
リモート名: 216.111.118.8
Comment
立正佼成会の書物か何かで「真実顕現」という言葉を見たような記憶がありますが、どなたか、わかりましんか?


透明スペーサーRe: 9日付「永田町徒然草」にみる矛盾点・疑問点

From: 白川 勝彦
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:40:04
リモート名: 210.238.140.223
Comment
あなたは,推薦入学という制度をご存知なんですか。この相談は推薦入学に関する相談なんです。同じ党の人なら私たちは、お互い気楽に紹介し合いますよ。公明党だってそうだと思います。人の意見はよく聞き,また,読んでください。そして、すこしは、理解してみようという気持ちを持って下さい。


≪私がこの書き込みをした9分後に、次のようなレス≫


<7> では、何が言いたいのですか??

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:49:22
リモート名: 216.111.118.8
Comment
わたしの問いかけた質問については、すべて「ノー」ということですか?それにお答えいただければすむ話です。そんな込み入ったことを尋ねているわけではありません。どこが、どう合理的なのか、教えていただければ、それですむ話だと思いますが、なぜ、そんなにつらく当たりますか?いきなり、「あなたは無知だ」みたいな言い方をされると、いくら相手が代議士だからといっておもしろく思いません。

ときどき、さまざまな代議士の方とお話しする機会がありますが、白川先生も、(わたしの知っている)何人かの、どっちかというと無礼な代議士と一緒なんでしょうか? そうでないことを念願しています(#^.^#)


≪<7>の書き込みのの4分後に、さらに次のようなレス≫


<8> 「何も聞いていない」のか「秘書からあらまし聞いていた」のか

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 21:53:11
リモート名: 216.111.118.8
Comment
例えば、「聞いていない」という新聞の報道が不正確なのか、「秘書からあらまし聞いていた」という先生の文章が間違いなのか。これなんかは、推薦入試の制度と何ら関係がありません。

どっちがただしいのですか? 読売の記者さんが間違ったのですか?


透明スペーサーRe: そうであるならば

From: 藤井篤巳
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 22:04:01
リモート名: 210.196.21.22

Comment
横レス、失礼致します。

>「あなたは無知だ」みたいな言い方されると・・・

揚げ足取りでわるいが、だったらここに登場する学会よりのレス(どっちもだが)注意を促した方が良い。

あなたが言うように「合理的に」判断しましょう。しずか氏の良識なご判断、期待します。


≪この藤井氏の書き込みの6分後に,次のようなレス≫ 


<9> いえいえ。下のカキコをご参照ください。

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 22:10:09
リモート名: 216.111.118.8
Comment
藤井様。ありがと。たとえば、下のカキコのようなことです。

それから、わたしは、他のいい加減な人々(学会、アンチ学会を問わず)は、特に気にしていませんが、このBBSの管理者であり、代議士という国民の代表であられる白川先生の発言だからこそ、指摘したまでです。


透明スペーサー透明スペーサー透明スペーサー創価学会公明党の憲法解釈を定着させてはいけない

From: 小山田洋子
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 22:26:53
リモート名: 63.17.141.197
Comment
はじめまして、しずかさん。

多くの方が、懸念しているのは、宗教団体の政党支配と、その宗教党の政権入りです。 信教の自由が保証される為には、宗教団体が支配する政党が(支援ではなく、政党支配) 丸ごと閣内に入るという状態が許されるべきではいだろう、と私は述べました。しかし、それにも関わらず、

> いろんな宗教やっている政治家も、だれ一人閣僚にはなれません。憲法14条「法の下の平等」に反します。

というレスを頂きました。以上のような、ご意見を頂きましても、私の申し上げております主旨と違っておりますので、お答え致しかねます。


≪この小山田さんの書き込みの24分後に、次のようなレス≫


<10> とりあえず

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 22:50:45
リモート名: 216.111.118.8
Comment
小山田さま。はじめまして。

さて、「公明党が閣外へ出されることを願う。 創価学会の公明党支配が、民主主義国家において問題にならない訳がない。信教の自由が保証される為には、宗教団体が支配する政党が(支援ではなく、政党支配)丸ごと閣内に入るという状態が許されるべきではいだろう。」ということですが、そもそも「支配」って、何をもって「支配」と言っているのですか? その「支配」というのは、法律の上でいうと、どのような意味がありますか? そうしたことを抜きにして、「支配、支配」というのは、イメージだけを植え付けようとするレッテル貼りにすぎません。「支配、支配」と言っても、法的に別団体であると認定されるものであれば、憲法上の問題は生じません。

それから、「政党が丸ごと閣内に入る」って、どいうことですか? 議員全員が閣僚に入るっていうことですか? それとも、あなたは、公明党の単独与党を想定していっているのですか?

このあたりが不明瞭です。


透明スペーサー「池田レイプ訴訟」 にみる 「消極的偏向」による世論操作

From: 小山田洋子
Category: 政治以外
日付: 09 May 2000
時刻: 14:33:57
リモート名: 63.17.141.110
Comment
月刊誌「諸君!」と「週刊新潮」が指摘 「南京事件」 「池田レイプ訴訟」 にみる 「消極的偏向」による世論操作

自由新報 平成8年7月2日 第1769号
http://www.coam.net/~kuvera/jiyu-shimpo-96-07-02.html


第二の例は、ごく最近の問題だ。週刊新潮(6・20)が「池田大作『レイプ訴訟』で畏縮する『報道』陣」のタイトルで掲載したなかで指摘されているもの。記事の内容をかいつまんでいえば、創価学会北海道元副総合婦人部長の信平信子という女性が、昭和四十八年六月から平成三年八月の間に、三回にわたって池田大作氏に「レイプ」され、六月五日、正式に訴え出て、総額七千五百万円の損害賠償訴訟が始まったこと、これに対する創価学会の組織的嫌がらせ、マスコミの対応ぶりなどについて書いている。

同誌によれば、「〈池田・創価学会名誉会長を提訴函館の女性元幹部ら〉と、ベタ記事扱いとはいえ、論評抜きで毎日、産経、日経の各紙が報じ、スポーツ紙や夕刊紙は言うまでもなく『会見』を大々的に報じたなか、朝日、読売、東京の三紙だけは、一行もこの会見の事実を報じなかった」のだそうだ。

問題は、その報道しなかった理由。コメントさえ拒否した朝日を除いて読売、東京は、一応、それらしい理由を述べているのだが、それが真意であろうとは、とても思えない内容のもの。それよりジヤーナリストの乙骨正生氏の見方、「たとえば読売の場合、いま『世界交遊録』という(池田)大作の本を出すほどの関係で、しかも、それが三十万部も売れている。そのうえ、聖教新聞の印刷も請け負っているんです。朝日にしたって、系列の日刊スポーツが、聖数新聞の印刷を請け負っている。もちろん、ここのところ各紙とも広告面で創価学会から大きな利益を得ています。こういう利益誘導と同時に創価学会は不買運動というムチも持っていますからね」のほうが説得力がある。

創価学会のアメとムチの前 には、わが国のジャーナリズムが、言いたいことも言わずにいることはたしかなのだ。〈Y〉


≪<10>の書き込みの55分後に、小山田さんの上の書き込みに対するレス≫


<11> 「虚偽を容認した点は不適切だった」と自民党が謝罪したネタを蒸し返す人

From: 田中しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 23:45:41
リモート名: 216.111.118.8
Comment
自由新報 平成8年7月2日 第1769号のことを、ごく最近の例として、紹介していますが、その2年後の平成10年6月、自民党の加藤幹事長(当時)が、「『自由新報』が当時激しくやり合った過程のなかで、政党機関紙として行き過ぎがあり、関係者の名誉と人権を傷つけたことは、遺憾に思っております」と語っています。

つまり、あなたが紹介したものは、自民党が公式に「遺憾の意」を表明したものです。平成10年4月には、「虚偽をあたかも容認することになった点は不適切であり、申しわけなかったと考え、遺憾の意を表します」と、与謝野広報本部長名で自民党としての正式な謝罪のコメントが学会に届けられているのです。

「自由新報」(平成10年4月28日号)には、学会からの「抗議書」全文と謝罪のコメントが掲載されています。

自民党が謝罪したものを、その後にどうなったかも検証せずに蒸し返しているだけの、あなたの姿勢には、疑問を覚えます。いかがでしょうか。


Re: 学会の仕業なんて思っているのだとしたら、...

From: 島田保広
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 23:11:26
リモート名: 210.231.147.23
Comment
しずかさん。私は見聞きしてきた事実を書いただけです。

確かに、個人としての情報収集には限りがありますし、個人の意見は、必ずバイアスがかかるものなので、参考までに見ていただく程度で構いません。またそれ以上のことも望みません。

なお、私は、昔、上越に住んでいたこともあり、白川代議士支持派や筒井支持派や学会会員、上越市長派、また政治にはまったく興味なし、などなど友人もたくさんおり、思想信条を越えて、つき合うことが多いため、そこから得た感想を書いたままです。

でも、私はこのサイトを見ていたので、正直、反白川派が多いのかと思って、連休に遊びに行ったのですが、実態として逆の印象を持ちました。

また、学会関係者からと思われるビラが各家庭によく(友人らはひつこくと形容していました)投げ込まれるため、一般市民の多くが学会に対して、なにかいやな感じを持つようになったようです。

それが、一般市民の多くが、学会の仕業と考える一つの要因につながっているのではないかと思います。

皆、これら一連の事件について、これ以上あまり詮索してまたは追求してどうなるのという声が多かったのが、印象的でした。


≪<11>の小山田さんへのレスをした5分後に、23:11に書き込みがあった島田氏の上の書き込みに対するレス≫


<12> すなおに陳謝すれば、だれも追及できないのに。。。

From: しずか
Category: その他
日付: 09 May 2000
時刻: 23:50:32
リモート名: 216.111.118.8
Comment
島田さま。内容には、わたしのなかでは賛成できませんが、誠実におこたえいただき、ありがとうございます。ありがと。

感じた感想の域を出ないのであれば、仕方ありません。ただ、わたしは、根も葉もない「陰謀説」を有権者の多くが信じているのだとしたら、有権者が可哀相です。どうにかしてあげる必要があると思います。

それから、これは島田さんにいっても仕方ないかも知れませんが、もみ消し問題が、このBBSでいつまでも問題にされるのは、一つには、このBBSが、白川先生のBBSだからでしょう。また2つには、白川先生が、陳謝することなく、しらないと言い張っているからだと思われます。


透明スペーサー公明党HP からの焼き増しですか?

From: 小山田洋子
Category: 自公連立
日付: 09 May 2000
時刻: 23:51:03
リモート名: 63.17.141.197
Comment
>さて、「公明党が閣外へ出されることを願う。創価学会の公明党支配が、民主主義国家において問題にならない訳がない。信教の自由が保証される為には、宗教団体が支配する政党が(支援ではなく、政党支配)丸ごと閣内に入るという状態が許されるべきではいだろう。」ということですが、そもそも「支配」って、何をもって「支配」と言っているのですか? その「支配」というのは、法律の上でいうと、どのような意味がありますか? そうしたことを抜きにして、「支配、支配」というのは、イメージだけを植え付けようとするレッテル貼りにすぎません。「支配、支配」と言っても、法的に別団体であると認定されるものであれば、憲法上の問題は生じません。

さて、そうでしょうか?宗教団体に実質支配されている公明党のこのケースでの判例はありません。日本の非学会員の為の自由を守るこのHPが発足した理由もご考慮下さい。「支配ー被支配」の関係は、この掲示板でも問題になっていますからお勉強下さい。実質的に支配されている、と、竹入り委員長のご発言もありますし、逆に公明党が、創価学会に支配されていないと、証明出来るのは、登録・便宜上の事務的な処理以外、何もないのではないいでしょうか?創価学会を公明党と名乗り、会計上別運営という事にしたら、宗教団体が、政党を作れても、やはり、三色旗翻して、池田大作のVIDEOを自民党に配布し続け、外務省を私物化し、会館利用した選挙運動を続ければ問題になるはずです。法的に別団体と言う事を利用して、問題ない、と言われれば、事件前のオウムが政党を作った甘さを思い出し、益々、問題提起しなくては、と思いますね。池田創価より公明党に権力者がいないこと、デージン発言、実質的支配者は、紛れもなく池田創価な訳で、それが、裁判上考慮されない、とおっしゃるのでしょうか?

>法的に別団体であると認定されるものであれば、憲法上の問題は生じません。

何の、どの憲法上の問題にならないのでしょうか?

>「政党が丸ごと閣内に入る」って、どいうことですか? 

公明党を代表している議員が閣内に入っていると言う意味です。宗教人が入るのではなく、宗教党も入り込んでいる、といった意味です。

>仕事中につき、何かあれば、後ほどレスさせていただきます。

どうぞ、お仕事に励まれて下さい。


≪この小山田さんの書き込みがあった33分後に次のようなレス≫


<13> 「焼き増し」って写真じゃないんだから。。。

From: しずか
Category: その他
日付: 10 May 2000
時刻: 00:24:06
リモート名: 216.111.118.8
Comment
小山田さん。こんにちは。
さっそくレスさせていただきます。

小山田さんは、「宗教団体に実質支配されている公明党のこのケースでの判例はありません。」とおっしゃっていますが、わたしが聞いているのは、そもそも、あなたが前提とされている「支配」という言葉を、あなたがどのような意味で使われているのか、ということです。意味が不明なのです。

「 実質的に支配されている」と竹入さんが言ったということですが、では、どういう部分が実際に支配されているのでしょうか? 竹入さんの印象に過ぎないのではないでしょうか。

公明党が支配されていないということを証明してほしい、とのことですが、そもそも「支配」とは、何を意味しているのかが不明瞭なので、答えようもありません。

ここが議論の中心的な部分であるようですので、明快にお答えください。お願いいたします。

また、「 創価学会を公明党と名乗り、会計上別運営という事にしたら、宗教団体が、政党を作れても、やはり、三色旗翻して、池田大作のVIDEOを自民党に配布し続け、外務省を私物化し、会館利用した選挙運動を続ければ問題になるはずです。」とのことですが、創価学会員が会館を使って選挙活動したとしても、年中やっているばかりでなければ、何ら問題はありません。創価学会の主たる活動は、あくまでも宗教活動です。会館では、普段は、選挙活動ではない会合ばかりが行われているのです。これが憲法上、問題がないことは、国会の答弁でも確認されていることです。

それから、「外務省を私物化している」ということですが、これは、だれが私物化しているのでしょうか。「私物化」とは、どのような意味で使っていますか? わたしには創価学会ではない友人が外務省に何人もいますが、「私物化」という言葉に当たる現状を聞いたことがありません。どのようなことをさしていっているのですか?

くれぐれも、印象や不明瞭な情報だけで、学会のことを云々するのは、お止めいただきたいと思います。これは一創価学会員としてお願いしたいところです。根拠があるのであれば、しっかりとお示しいただきたいものです。

また、「法的に別団体と言う事を利用して」という認識をもたれているようですが、憲法論を論ずるのであれば、このような認識自体が無意味であると知ってください。そのような前提でお話をされている小山田さんが言っている内容は、憲法論を論じているようで、実際は「憲法上はOKだけど、問題があるようだ」と言っているのと同じことですよ。イメージに過ぎないのです。

また、「池田創価より公明党に権力者がいないこと、デージン発言、実質的支配者は、紛れもなく池田創価な訳で、それが、裁判上考慮されない、とおっしゃるのでしょうか?」とのことですが、この内容についても、そもそも認識されている内容に誤りがあるようですが、それを指摘するためには具体的にお話ください。「実質的支配」とは、いかなることを言うのでしょうか? デージン発言のどのような部分が問題ですか? 問題点を適時していただければ幸いです。

また、これも小山田さんは「法的に別団体でも、実質的に創価学会支配であるから問題なのです。」 とも言われています。これも、先に申し上げたように、憲法論を論じるなら、ナンセンスです。

「創価学会と公明党が同じ」だと断言できないから、これまで公明党や学会に対して「政教一致」だと批判してきた人たちは苦しんできたのです。なぜなら、法的には完全に別ものだからです。また、実体的にも、別ものと認められているのです。そうでなければ、とうの昔に違憲とされているはずです。

>何の、どの憲法上の問題にならないのでしょうか?

かりに「政治上の権力」が、菅さんのおっしゃるような内容だと認められるとしても、公明党が宗教団体でない以上、問題にならないということです。

>公明党を代表している議員が閣内に入っていると言う意味です。 宗教人が入るのではなく、宗教党も入り込んでいる、といった意味です。

これが「丸ごと」の意味ですか。わかりました。ずいぶん、誤解を招く表現を使われましたね。では、お尋ねしますが、宗教党というのは、何ものですか?
1)宗教を信仰した人で構成される政党ということですか。
2)それとも、宗教団体の支援を受けている政党ですか?
3)それとも、あなたがおっしゃるところの「宗教団体に支配」されている政党のことですか?
3)の場合は、「支配」の意味を詳しく教えてください。

最後になりますが、公明HPからの焼き増し(焼き直しとおっしゃりたかったのでしょう)云々とのお言葉ですが、特に参照してはいません。自分で蓄積してきた聖教新聞の切り抜きや、何冊かの本を読んで得た知識を元に書いています。それに、焼き直しでないことは、内容を見れば分かると思いますが。。。それでは、また。


透明スペーサー透明スペーサー名称変更による「政党」の政治権力行使は、全法律家が肯定している?

From: 山本京介
Category: 自公連立
日付: 10 May 2000
時刻: 01:02:30
リモート名: 210.248.124.104
Comment
宗教団体の一部を名称変更させ「政党」とした場合、この「政党」は宗教団体とみなす事はできない、証明することもできない、よって、この「政党」についての政治権力行使についての違法性は認められない、この「政党」が宗教団体として証明できない限り、これは「政党」となる、この「政党」の置かれた立場が、「政党」としての自立ができず、宗教団体側に票を握られ、「政党」の予算、人事権および人件費まで掌握され、実質的に宗教団体側に全面依存又はニヤリーイコールでの全面依存するしか、「政党」として存在できない従属物であり、宗教団体側の支配下におかれている見ざるを得ない状態であっても、その「政党」の政治権力の行使は違法とならない、さて、以上のような状態を想定した場合、この状態に対して「違法性なし」と断言できる法学者、弁護士、その他法律業務に従事する人が如何程存在するのでしょうか、このような状況に対して日本の法律家、あるいは身近な法律家、その他全員、一丸となって、もろ手をあげて賛成ないし肯定しているのでしょうか、また、このような状態を「常識」として考えることができない法律家はまったく存在しないのでしょうか!!#


≪この山本氏の書き込あった58分後に、次のようなレス≫


<14>  名称変更などという暴論は、笑われますよ

From: しずか
Category: 自公連立
日付: 10 May 2000
時刻: 02:18:23
リモート名: 216.111.118.8
Comment
創価学会の宗教活動を完全に無視した暴論ですよ。それは。

もしかして、山本さんは、創価学会のことを言っているの? どこか別の宗教のことですか? どうなの?

公明党は、布教してますか? していませんが、創価学会は布教しています。

公明党は、たとえばお彼岸の勤行法要をしてますか。していませんが、創価学会はしています。

公明党は、七五三勤行会を開催しますか。していませんが、創価学会はしています。

創価学会は、公明党の支持団体です。支持団体ですから、政党に注文をつけるのは、常識です。かりに山本さんが言っているようなことが、「掌握」(情報として握られているという意味で)されていたって、違憲ではないです。

それから、労働団体の支持がないと議員を出せない政党がありました。(今は、多少、状況は変化していると思いますが)そうした政党は、労働団体の従属物ですか? 連合は、かつて政策についても注文していましたし、それが実際、政治を左右していたこともありました。

それから、「政治権力の行使」と、何の説明もなく簡単に言っていますが、憲法でいうところの「政治上の権力」のことを言っているのですか? そうだとしたら、政党が行使できるようなものは「政治上の権力」には当たりません。これは政府答弁でも確認されているところです。

宗教団体が名称を変更しただけ、などという珍しい意見をのべていらっしゃいますが、いつ、どのような過程で、どの団体が、どんな団体に名称変更したのでしょう? 例示してくださいな。どの程度の法律家が、こうした通説、有力説、政府見解に従うかどうかは調査してほしいところですが、あなたのカキコは、疑問形で終わっていて、ご自身の見解は示されていませんが、調べた結果を是非、教えてください。

山本さんは、真面目な方だと信じたいところですが、このBBSには、いろいろな人が好き勝手なことを書き込んでいます。わたしのスタンスとしましては、(白川先生の真似をして明らかにしておきますと)明らかに論理的でないとるにたりない議論については、たとえご指名でも、無視することもあります。真摯な議論には、とことんまでお付き合いするつもりです。


透明スペーサー勤務中に大丈夫ですか、こんなに頻繁に書き込みされていて。

From: 小山田洋子
Category: 自公連立
日付: 10 May 2000
時刻: 01:43:05
リモート名: 63.17.141.197
Comment
>さっそくレスさせていただきます。

お仕事よろしいんですか? (笑) 勤務中の書き込みは駄目ですよ。

>「 実質的に支配されている」と竹入さんが言ったということですが、では、どういう部分が実際に支配されているのでしょうか? 竹入さんの印象に過ぎないのではないでしょうか。

何を呆けた事を。自分で読んで調べて下さい。公明党の委員長をながくお勤めになった方の証言です。創価支配の公明党の実態が語られております。

>公明党が支配されていないということを証明してほしい、とのことですが、そもそも「支配」とは、何を意味しているのかが不明瞭なので、答えようもありません。

だから、呆けるのは止めましょう。実質的に支配されてる実態論の事です。先程、説明致しました。

>また、「 創価学会を公明党と名乗り、会計上別運営という事にしたら、宗教団体が、政党を作れても、やはり、三色旗翻して、池田大作のVIDEOを自民党に配布し続け、外務省を私物化し、会館利用した選挙運動を続ければ問題になるはずです。」とのことですが、創価学会員が会館を使って選挙活動したとしても、年中やっているばかりでなければ、何ら問題はありません。創価学会の主たる活動は、あくまでも宗教活動です。会館では、普段は、選挙活動ではない会合ばかりが行われているのです。これが憲法上、問題がないことは、国会の答弁でも確認されていることです。

最高裁判所の判決ではない事を決め付けて、正当化しているのは貴方です。ここは、政教分離を語るHPです。

>それから、「外務省を私物化している」ということですが、これは、だれが私物化しているのでしょうか。「私物化」とは、どのような意味で使っていますか? わたしには創価学会ではない友人が外務省に何人もいますが、「私物化」という言葉に当たる現状を聞いたことがありません。どのようなことをさしていっているのですか?

自分で調べたら如何ですか?このBBSでも何度も取り上げられてます。資料見つかったら又、リンクしますよ。図々しく、優遇を求めるなって言う事です。何様だと思っているのでしょうか。そういった態度が、憲法の項目を細かく定めて規制する必要性を生んでます。

>また、「法的に別団体と言う事を利用して」という認識をもたれているようですが、憲法論を論ずるのであれば、このような認識自体が無意味であると知ってください。

大きなお世話です。

>また、「池田創価より公明党に権力者がいないこと、デージン発言、実質的支配者は、紛れもなく池田創価な訳で、それが、裁判上考慮されない、とおっしゃるのでしょうか?」とのことですが、この内容についても、そもそも認識されている内容に誤りがあるようですが、それを指摘するためには具体的にお話ください。「実質的支配」とは、いかなることを言うのでしょうか? デージン発言のどのような部分が問題ですか? 問題点を適時していただければ幸いです。

自分でお考え下さい。常識が、全く違う方に説明しかねます。問題点も解らないとは悲しい方ですね。

>また、これも小山田さんは「法的に別団体でも、実質的に創価学会支配であるから問題なのです。」とも言われています。これも、先に申し上げたように、憲法論を論じるなら、ナンセンスです。

「支配ー被支配」の関係が問題だ、と白川先生もおっしゃってます。貴方の推測を信じられません。政教分離を貫く会も、共産党も、今では、民主も、問題視して、憲法に抵触してると考えられている創価公明問題です。

>「創価学会と公明党が同じ」だと断言できないから、これまで公明党や学会に対して「政教一致」だと批判してきた人たちは苦しんできたのです。なぜなら、法的には完全に別ものだからです。また、実体的にも、別ものと認められているのです。そうでなければ、とうの昔に違憲とされているはずです。

されていないから、問題なんですよ。疎まれているのですよ。いろんな政党に。憲法に抵触するようなことしているから、(遠慮を知らず)迷惑なのです。

>かりに「政治上の権力」が、菅さんのおっしゃるような内容だと認められるとしても、公明党が宗教団体でない以上、問題にならないということです。

証明出来るのですか? 貴方こそ。憲法違反性に眼をつぶって、正当化ばかりを考えないで欲しいものです。

>宗教党というのは、何ものですか? 

創価公明の関係にある政党です。つまり、宗教団体が、政党を創り、単独支配している状態は、まぎれもなく宗教党といえるでしょう。


≪<14>の山本氏へのレスの38分後に、小山田さんの上の書き込み(10日01:43掲載)に対し、次のようなレス……小山田さんのこの書き込みを読んでこの長文のレスを打つまでに38分間ということです。このとき時計はすでに午後7時56分でした。≫


<15>大丈夫じゃないので、のこりは明日以降に書きます(>_<)

From: しずか
Category: その他
日付: 10 May 2000
時刻: 02:56:51
リモート名: 216.111.118.8
Comment
違憲だというなら、なんで、だれも裁判を起こさないの?

>お仕事よろしいんですか? (笑) 勤務中の書き込みは駄目ですよ。

ご心配ありがとうございます。さすがに、きょうは、辛かったですね。また、後日、詳しくカキコできる日があればカキコします。

>何を呆けた事を。自分で読んで調べて下さい。公明党の委員長をながくお勤めになった方の証言です。創価支配の公明党の実態が語られております。

以前に読みましたけど、小山田さんが言うところの「支配」とは、どのような実態(=具体的事実)をさしていうのでしょうか。それをお尋ねしているのですよ。

>だから、呆けるのは止めましょう。 実質的に支配されてる実態論の事です。先程、説明致しました。

ですから、どのような実態ですか? 一つも具体的にされないのは、なぜ? どのような実態、事実があるのでしょうか? それが本当に「支配」と言えるのですか?

>最高裁判所の判決ではない事を決め付けて、正当化しているのは貴方です。ここは、政教分離を語るHP です。

政府答弁で確認されていることですよ。最高裁判所の判決がないのは、だれも裁判を起こさないからでしょう。小山田さんや、他の人が起こしてみたらいかがでしょう。もし、勝ち目があるのであれば、とうの昔にだれかが起こしていると思いませんか?

裁判を起こしましょう。それが、一番いいでしょう。

政教分離を語るHPなのですから、政教分離原則に反する政党がいるから、裁判を起こそう、と言ってもいいのではないでしょうか。小山田さん、なぜ、公明党が違憲だと思っている人がこんなにたくさんいる(と思われている)のに、だれも裁判を起こさないのですか? その理由が分かりますか? 想像でもいいですから、ご意見をください。

>自分で調べたら如何ですか?このBBSでも何度も取り上げられてます。資料見つかったら又、リンクしますよ。 図々しく、優遇を求めるなって言う事です。何様だと思っているのでしょうか。 そういった態度が、憲法の項目を細かく定めて規制する必要性を生んでます。

「図々しく、優遇を求める」というのは、どのようなことでしょうか。宗教団体が収益活動でない活動によって生じた利益について税法敵に優遇されていることをさしているのでしょうか。これは、何も創価学会が求めて、こうなったものではありません。むしろ、宗教法人法が改正されて、多少、変わったのです。それから、「何様だと思っているのでしょうか。」との発言は、だれに向かって言っているのですか? わたしですか? 創価学会という団体ですか?

憲法は、細かく定めて規定するような性質のものだとは思いませんが、そもそも憲法は、国家権力に対して規定されたものです。名宛人は「国」なのです。細かく定めるとすれば、国家権力の行動を細かく制限する法律になることでしょう。

>大きなお世話です。

どういう意味ですか?「憲法に抵触する」と言っている一方で、「法的にはどうでもいい」というのは、矛盾しています。破綻した論理を指摘させていただいたまでです。小山田さんは、もう少し、真摯な議論ができる方と思いましたが、残念です。

>自分でお考え下さい。常識が、全く違う方に説明しかねます。問題点も解らないとは悲しい方ですね。

小山田さんは、「憲法」の話をされているのでしょう? それなのに、「常識がまったく違う方」(おそらく、考え方が違う人という意味でおっしゃっているのでしょう)とは、おかしいですよ。わたしも、いちおうは、法律を学生時代に学んだ経験がありますし、無事卒業もしましたので、普通に法律を考えることはできます。小山田さんがお尋ねになった「憲法論」について、確認しないと議論ができないので、確認しているだけです。どうかねばり強く、なるべく具体的にご説明ください。

>貴方の推測を信じられません。政教分離を貫く会も、共産党も、今では、民主も、問題視して、憲法に抵触してると考えられている創価公明問題です。

残念ながら、推測でお話をされているのは、あなたのほうです。例えば、共産党が問題にしているのは、憲法論とはまったく無関係の「政教一体」という言い方です。これは、憲法とは何ら関係ありません。それは、あかはたの連載の記事を作っている人々も、(記事から見ると)認識しているように思われます。

民主党が問題視しているのは、政策上、やむをえないからです。1年前は、菅直人さんも、鳩山さんも、創価学会や公明党のことを誉めていたのです。菅さんなんかは、“素晴らしい。公明党は理念が一緒だ”とまで言われていました。1年前は「素晴らしくて」今は「違憲」。1年前は、「違憲」だと思っていたのに「素晴らしい」と言っていたのでしょうか。二枚舌だったのでしょうか。そうお考えだとしたら、菅さんに失礼だと思いますよ。

>されていないから、問題なんですよ。疎まれているのですよ。いろんな政党に。憲法に抵触するようなことしているから、(遠慮を知らず)迷惑なのです。

さっきも書きましたが、なぜ、憲法に抵触しているのにだれも訴えないのですか? せめて政教分離を貫く会に所属している人たちに、「公明党は違憲だ」という信念がおありなら、なぜ、できてから何カ月も断っているのに、だれも訴えようとしないのでしょうか。「迷惑」なら訴えればいいのです。なぜ、訴えないのでしょうか。「信念を貫く」のも、できないのでしょうか。

>証明出来るのですか? 貴方こそ。憲法違反性に眼をつぶって、正当化ばかりを考えないで欲しいものです。

そもそも、法人が別です。別団体であることは明らかです。これを同じだというほうが無理があります。同じだというのであれば、具体的な事実を示してください。それから、何度も言いますが、本当に「違憲」だと思っているのなら、なぜ訴えないのですか? 憲法を守りたいのなら、違憲は許されないはずではないですか。

小山田さんのご意見では、宗教党とは、「創価公明の関係にある政党です。つまり、宗教団体が、政党を創り、単独支配している状態は、まぎれもなく宗教党といえるでしょう。」ということですね。

宗教団体が政党を作っても、憲法上は何ら問題はありません。このことは、14条の「法の下の平等」、21条「結社の自由」からも、明らかですね。「支配」については、憲法上、どんな意味があるのか、小山田さんはいまだに明らかに答えてくれていません。また、「支配」が何を意味するのかさえ、答えてくれていません。何も答える前に「まぎれもなく宗教党」と決めつけられても、困ってしまいます。すみやかに、不明瞭な点を明らかにしていただきたいものです。

最後に一言ですが、わたしの文章は、きつい性格のように思われますが、頭のなかはいたって冷静のつもりです。どうか、落ち着いてレスいただければ幸いです。のこりは、明日か明後日、お返事させていただきますので、ご了承ください。


透明スペーサー以上が、しずかさんの5月10日午後の書き込みでした。とにかく、超人的ですね。しずかさんの知識・スピード・守備範囲は、スゴイの一言に尽きます。創価学会ってすごい女性がいるんですね。脱帽!!

16:40透明スペーサー議員会館にて

名前「白川勝彦」毛筆体画像透明スペーサー透明スペーサー

1999年最初の徒然草(No.1)へ2000年最初の徒然草(No.10)へ前へページの先頭へ次へ最新の徒然草へ
クリックしてください。ページの先頭へ戻る | 永田町徒然草目次


白川勝彦OFFICE
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1-209 議員会館内
katsuhiko@liberal-shirakawa.net
PHONE 03-3508-7705

Copyright© K.Shirakawa Office 1999
Web pages Created by Over Rev Co.,1999