ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

 

いろんなモノが動き出した。

16年02月27日

No.1813

民主党と維新の党が、急遽合流することになった。突然という感もするが、これで良いのだろう。安倍首相や自公“合体”政権は、あまりにも人を喰っている。こういう中で、くだらないことを四の五の言っても始まらない。要するに、「安倍首相と戦う・自民党と戦う・自公“合体”政権と戦う」という面々が、力を合わせて戦うのが大切なのだ。選挙協力でも良いのだが、別々の政党が、できることなら一緒になった方が良い。

民主党と維新の党がひとつになるにあたって、「それは野合ではないか」とか「政党としての理念や政策の一致があるのか」などという批判や中傷が、いろんなところから出ている。だが、そんなものは、少しも気にする必要はない。大切なのは、安倍首相や自民党と断固として戦うという意思と決意なのだ。ごちゃごちゃ言っているのは、そういう決意のない人たちなのだ。

いま、政権を持っている自民党にしろ公明党にしろ、両党間に理念や政策の一致があるのだろうか。安保法制や軽減税率の時に、自民党と公明党が与党協議なるモノを演じて見せてくれた。あれは、理念や政策を一致させるための協議だったのだろうか。あんなものは、見せ掛けに過ぎなかったのだ。自民党は、公明党との連立をもはや止める訳にもいかないし、公明党だって、今さら自公連立政権から離れる訳にはいかないのだ。

両党の選挙協力は、かれこれ20年近くになる。しかし、自公連立政権下における両党の選挙の実態は、選挙協力などという生易しいものではない。事実上、ひとつの政党となっているのだ。両党がひとつの政党にならないのは、ひとつの政党になれば、大きな批判とデメリットがあるから。世を欺くために、別々の政党となっているに過ぎないのだ。だから、私は自公連立政権などと言わないで、自公“合体”政権と呼んでいるのである。

どんな政党を作ってくれるのか知らないが、私は大いに期待している。安倍首相・自民党・自公“合体”政権と戦おうという政党や政治家は、この政党に結集するのが望ましい。新しく作られる党は、そういう人々が参加しやすいようにするのが肝心である。それは、口で言うほど簡単ではない。しかし、簡単でないことを行うのが政治であり、アメリカの民主党大統領候補サンダース氏が叫んでいるポリテカル・レボリューション(政治的革命)なのだ。

この道は、必ずしも順調ではないだろう。紆余曲折があると思う。しかし、それで良いのだ。肝心なのは、安倍政治の暴走を食い止める事だ。その一点に集中すれば、多くの国民は必ず、理解と協力を示して入れる筈である。こういう重大な時には、変な野心や野望は持たないのが肝要なのだ。多くの国民は、そういうことを望んでいる。

話はガラッと変わるが、シリアで政府軍と反政府軍との停戦合意を成立させて、内戦を終結させようという動きが出てきた。アメリカとロシアが合意してのことだ。国連も乗り出している。果たして事は、目論見通(もくろみどお)りに上手く進むだろうか。こちらの方は、民主党と維新の党の合流よりも、はるかに難しいであろう。

アメリカの大統領選挙の行方を大きく左右する、スーパーチューズデー(3月1日)がやってくる。アメリカの大統領選挙は、私たち日本人にはいつも不可解なところが多い。「他国のことなのだから、まぁ良いか」という訳にもゆかないところが厄介だ。それにしても、これまでの常識では考えられないようなことが起こっているのは、アメリカの社会実態が相当に傷んでいるからではないだろうか。

今日は、このくらいにしておこう。それでは、また。

  • 16年02月27日 10時45分PM 掲載
  • 分類: 1.徒然

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016